特技・・・何処でも寝れること!!
2012.08.25 00:58|日常|
お盆のハイシーズンは終りましたが、キャニオニングシーズンはまだまだ続いております。
月曜日と金曜日のガイドは、実を言うと、時間的に結構厳しい。
毎週この日は、子供の保育園のお迎えに行かないといけないので・・・・
キャニオニングツアー終了予定時間が4時なのに、4時に保育園にお迎えに行かなければならない。
どこでもドアが無ければ無理です。
で、どちらかを犠牲にするしかないのですが、だいたい後者の方にしわ寄せが来ます。
保育園の先生、ごめんなさい。
昨日も、ツアーの時間が押して、このままでは大幅遅刻が確実だったのですが、ガイドスタッフに引き継いで、何とか15分の遅刻で済みました。
でも、ごめんなさい。
だいたい、滑床渓谷の雪輪の滝(これが1日コースの終了地点)を出発したのが3時45分でしたからね。
4時15分の松丸保育園に到着というのは・・・・分かる人には分かると思います・・・どんだけ速いか!!
雪輪の滝から万年荘・・これを1日かけてツアーをするのですが、ここを5分弱で駆け下ります。
1400メートルぐらいの距離がある山道ですけど・・・
まあ、これは、特殊ソールのシューズを履いているので出来ることで、普通のトレッキングシューズなどでやったら、確実に怪我をします、というか、命の危険があります。
この時点で、3時50分で、それから即効で装備を脱いで、万年荘を出るのが4時ちょっと前・・・家に少し寄って持ち物を積んで・・・4時15分に松丸保育園・・・
保育園の先生の顔を見て、一息つきました。
で、そのまま帰宅できるかと思ったら、何故かユウクンが保育園の友達と遊び出す・・・
こちらは、朝5時からほぼノンストップだったので、とりあえず休憩!!
キャニオニングだけでなく、養鶏の仕事もありますので、本当にノンストップなのです。
ふぅ~~やっと寝れる!!と、座って寝ていたら・・・
ユウクンが来て・・・
「こら、寝るなぁ!!」と、頭を叩いて来ます。
このクソガキがぁ!!と、心の中で叫びつつ、とりあえず放っておいて、寝ます。
そう、私の特技は、どこでも寝れること!!
だいたい、人から何時寝ているんですか?とよく聞かれるのですが、私の場合は、非常に不規則に寝ます。
4時間ぐらいはコンスタントに寝ているのですが、本当に疲れが溜まると、月に1回ぐらいは、10時間ぐらい寝ないと、本当に身体が動かなくなる時があります。
その他は、仕事の合間などに、10分から1時間ぐらい昼寝みたいなことをして、疲れを取ります。
子供が勝手に遊んでくれている時などは、絶好のタイミングなので、とりあえず寝ます。
しかし、ここのところ、食事つくりも手抜きばっかりです。
外食も億劫なので、家に戻って作るのですが、その内容が手抜き過ぎます。
以前は、煮物を作ったり、漬け物を作ったり、それなりに品数を作っていたのですが、もう気力が続かない。
本日は、焼きソバ・・・適当にバージョンでした。
← ここをクリックすると、10ポイントが加算され、このブログの人気ランキングがあがります。
8位くらいに・・・応援よろしくお願いします。
もしよろしけば、こちらも是非よろしくお願いします。
月曜日と金曜日のガイドは、実を言うと、時間的に結構厳しい。
毎週この日は、子供の保育園のお迎えに行かないといけないので・・・・
キャニオニングツアー終了予定時間が4時なのに、4時に保育園にお迎えに行かなければならない。
どこでもドアが無ければ無理です。
で、どちらかを犠牲にするしかないのですが、だいたい後者の方にしわ寄せが来ます。
保育園の先生、ごめんなさい。
昨日も、ツアーの時間が押して、このままでは大幅遅刻が確実だったのですが、ガイドスタッフに引き継いで、何とか15分の遅刻で済みました。
でも、ごめんなさい。
だいたい、滑床渓谷の雪輪の滝(これが1日コースの終了地点)を出発したのが3時45分でしたからね。
4時15分の松丸保育園に到着というのは・・・・分かる人には分かると思います・・・どんだけ速いか!!
雪輪の滝から万年荘・・これを1日かけてツアーをするのですが、ここを5分弱で駆け下ります。
1400メートルぐらいの距離がある山道ですけど・・・
まあ、これは、特殊ソールのシューズを履いているので出来ることで、普通のトレッキングシューズなどでやったら、確実に怪我をします、というか、命の危険があります。
この時点で、3時50分で、それから即効で装備を脱いで、万年荘を出るのが4時ちょっと前・・・家に少し寄って持ち物を積んで・・・4時15分に松丸保育園・・・
保育園の先生の顔を見て、一息つきました。
で、そのまま帰宅できるかと思ったら、何故かユウクンが保育園の友達と遊び出す・・・
こちらは、朝5時からほぼノンストップだったので、とりあえず休憩!!
キャニオニングだけでなく、養鶏の仕事もありますので、本当にノンストップなのです。
ふぅ~~やっと寝れる!!と、座って寝ていたら・・・
ユウクンが来て・・・
「こら、寝るなぁ!!」と、頭を叩いて来ます。
そう、私の特技は、どこでも寝れること!!
だいたい、人から何時寝ているんですか?とよく聞かれるのですが、私の場合は、非常に不規則に寝ます。
4時間ぐらいはコンスタントに寝ているのですが、本当に疲れが溜まると、月に1回ぐらいは、10時間ぐらい寝ないと、本当に身体が動かなくなる時があります。
その他は、仕事の合間などに、10分から1時間ぐらい昼寝みたいなことをして、疲れを取ります。
子供が勝手に遊んでくれている時などは、絶好のタイミングなので、とりあえず寝ます。
しかし、ここのところ、食事つくりも手抜きばっかりです。
外食も億劫なので、家に戻って作るのですが、その内容が手抜き過ぎます。
以前は、煮物を作ったり、漬け物を作ったり、それなりに品数を作っていたのですが、もう気力が続かない。
本日は、焼きソバ・・・適当にバージョンでした。
・・・・・・・・今日の徒然でした。

8位くらいに・・・応援よろしくお願いします。

もしよろしけば、こちらも是非よろしくお願いします。


- 関連記事
-
- 台風16号・・・ですね (2012/09/17)
- テレビをまた購入・・です(汗) (2012/09/07)
- 特技・・・何処でも寝れること!! (2012/08/25)
- 松野町にコンビニができました!! (2012/07/24)
- プロと呼ばれて・・・・・汗 (2012/07/18)