さて、私奥の家♂は、個人所有のユンボ、いわゆるマイユンボを持っているのですが・・・

もちろん、こんな高価なものを買えるわけありません。
これぐらいの大きさのユンボだったら、安く見積もっても、おそらく中古で60万円はくだらないでしょう。今だったら、中古市場が中国などの需要が高いので、もっとするんじゃないか、と思います。いわんや、新品だったら、とんでもない値段になります。
じゃ、どうして手に入れたのかというと、有り体に言えば、
もらいました。
私は、かつて鶏を飼って、その卵を売って生計を立てていたのですが、その際、卵の多くは、直接お宅に配達していました。
そうした卵のお客さんの中には、色々とお世話を焼いてくださる方がいたのですが、そんな方々の中に、工務店を営んでいる方、Mさんがいました。
そのMさんが、或る日、私の所に電話をくれました。
Mさん:俺の友人で、ユンボとダンプをくれるという人がいるんだけど、お前いらんか?
私:ユンボとダンプですか?
・・・・
何ですか、それ?
Mさん:ユンボは、整地をするのに使うパワーショベルだよ、ダンプは、分かるよね?
私:えっ、ああ、パワーショベルのことをユンボって言うんですね。
確かに、前に欲しいなあ、とは言いましたけど、まじですか?
Mさん:本当だよ、家(工務店)にくれる、と言ってくれているんだけど、
家の現場で使うには、ちょっと大きすぎてね。
お前のところだったら、問題ないと思って、どうかな、と思ったんだよ。
私:それは、それは、ありがたく頂戴いたします。是非ともよろしくお願いします。
これで、マイユンボ決定です。
しかし、四国に上陸した時は、リトルカブに僅かな荷物を載せて来た私奥の家♂は、軽トラを持ち、軽自動車を持ち、果てはユンボを持つに至りました。
これも或る意味、とてつもない出世ですね?
それとも、とてつもないわらしべ長者かな?
このまま行ったら、将来は・・・・・
自家用ジェット
でも持つことになるんじゃないかな、乞うご期待です(笑)。
・・・・・・・・・・・・今日の徒然でした。
ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、1日1回でいいので、ポチッとクリックお願いします。
← は、現在50位くらいです。
もしよろしけば、こちらもよろしくお願いします。
↑ は、現在10位くらいです。
四万十川、今日の一枚。(画像をクリックすると、大きくなります。)

場所は、高知県四万十市西土佐江川崎付近です。
水底に列を成して沈んでいるのは、手長エビを捕る仕掛けの筒です。
今日の奥の家的イラストは、「プランターのイチゴたちは、元気です」です。

大きい画像で見たい方は、こちらでどうぞ。

もちろん、こんな高価なものを買えるわけありません。
これぐらいの大きさのユンボだったら、安く見積もっても、おそらく中古で60万円はくだらないでしょう。今だったら、中古市場が中国などの需要が高いので、もっとするんじゃないか、と思います。いわんや、新品だったら、とんでもない値段になります。
じゃ、どうして手に入れたのかというと、有り体に言えば、
もらいました。
私は、かつて鶏を飼って、その卵を売って生計を立てていたのですが、その際、卵の多くは、直接お宅に配達していました。
そうした卵のお客さんの中には、色々とお世話を焼いてくださる方がいたのですが、そんな方々の中に、工務店を営んでいる方、Mさんがいました。
そのMさんが、或る日、私の所に電話をくれました。
Mさん:俺の友人で、ユンボとダンプをくれるという人がいるんだけど、お前いらんか?
私:ユンボとダンプですか?
・・・・
何ですか、それ?
Mさん:ユンボは、整地をするのに使うパワーショベルだよ、ダンプは、分かるよね?
私:えっ、ああ、パワーショベルのことをユンボって言うんですね。
確かに、前に欲しいなあ、とは言いましたけど、まじですか?
Mさん:本当だよ、家(工務店)にくれる、と言ってくれているんだけど、
家の現場で使うには、ちょっと大きすぎてね。
お前のところだったら、問題ないと思って、どうかな、と思ったんだよ。
私:それは、それは、ありがたく頂戴いたします。是非ともよろしくお願いします。
これで、マイユンボ決定です。
しかし、四国に上陸した時は、リトルカブに僅かな荷物を載せて来た私奥の家♂は、軽トラを持ち、軽自動車を持ち、果てはユンボを持つに至りました。
これも或る意味、とてつもない出世ですね?
それとも、とてつもないわらしべ長者かな?
このまま行ったら、将来は・・・・・
自家用ジェット
でも持つことになるんじゃないかな、乞うご期待です(笑)。
・・・・・・・・・・・・今日の徒然でした。
ブログランキングに参加しています。
気に入っていただけましたら、1日1回でいいので、ポチッとクリックお願いします。


もしよろしけば、こちらもよろしくお願いします。


↑ は、現在10位くらいです。
四万十川、今日の一枚。(画像をクリックすると、大きくなります。)

場所は、高知県四万十市西土佐江川崎付近です。
水底に列を成して沈んでいるのは、手長エビを捕る仕掛けの筒です。
今日の奥の家的イラストは、「プランターのイチゴたちは、元気です」です。

大きい画像で見たい方は、こちらでどうぞ。
- 関連記事
スポンサーサイト